祝日です、休みなりゃ何の日だろうとどうでもいいのですが・・春分の日?
ともあれ・・、休みとなれば正しくサバイバル~なのが道路状況
交通マナーはもはやない!
ってか危険予測のシュミレータを教習で習っていてもそれを上回る雑さですね。
見通りの悪いカーブのど真ん中でハザード点灯して停車するな、ボケ
それと自転車のガキと婆、
左右確認せずに大通りを横断するたぁ、轢かれる覚悟なんだろうなぁ・・?
まったくに、それで何かあったら単車を運転していた奴の方が過失が高いってさ・・
そりゃ誰も守らなくなりますよ、道交法。
そんな訳で祝日の危険な道路を走り抜け辿り着いたのが大型ショッピングモール
まぁ、別名「商店街ブレイカー」ですか
異常ですね。日頃平日に行く分祝日がここまで凄まじい事になっているとは思いませんでした
・・平面、立体ともに満車、それだけでは飽きたらず駐車できるスペースがあるなら止めてやれと
障害者用の駐車スペースや搬入路の前まで不法占拠してました
・・嫌だねぇ、全く。
そんな訳でモール内は予想通りの大混雑、おぞましいぐらいに溢れており
何時二階部分が崩落して大惨事になるかと冷や汗ものにござんした
ってか~・・まるで現代RPGのダンジョン状態ですね。
とにもかくにも、迂回しまくらなければどうしようもない状態でした・・
店では店で狭い通路を封鎖するが如くしゃがみこんでいる奴もいましたし
他の客が迷惑しないように行動するのはもはや当然ではなくなったのでしょうかね
・・まぁ、「いただきます」と言わせる事を止めさせる教育が横行しているご時世
モラルだとかマナーが消え失せたと見て間違いないですか・・
さて、予約しておいた「うらわれるものらじお」のボリューム2が発売したので
今日到着しました。
代引きって良いですよねぇ
そして誰もが楽しみにしていた「帽子と髭独身」のスペシャルトラック
・・笑わせていただきました、いいですねぇ(笑)
修正音出まくり♪過去最高の修正っぷりですね
過激すぎるのって・・いいですよねぇ・・
「ササンテとインカラに挑戦しよう」って(笑)
でも過去収録分でちょいと不具合が・・、CDジャケットで書かれているトラックと実際のトラックが違うんですよね
一個ずれているのかな。
21回目にゲスト出演しているのにそのデータが22回目放送になっておりますた
珍しい間違いと思って音泉のページを見ていたら、このCDの発売が延期してました
支障が出たってたぶんその事なんでしょうね。すでに流通している分は回収した後に
良品と交換するという事です
販売店に申し出るか郵送か・・ってこうした場合は郵送なんでしょうねぇ
・・面倒だから別にいいか、聴ければいいんだし。
ってか延期した発売日なんてもろ研修中ですしね♪
・・ほぼ一ヶ月か、どうにもサイトの更新は無理っぽいですね
まぁ、社会人一年目ってのはドタバタして当然なんですがね
・・・違う意味で私は一年目ではないんですがね
はん、就職氷河期に経済アンダーグラウンドで泥水啜ったオタクを舐めるなよ!!
ファーストフード店のバイトはほぼコンプしたんだからなぁ!!
19時に予約をしておりそこから一時間という話のはずでした
・・が、いざ始まってみると「一時間シュミレータをやって次の一時間学科してもらいます」といきなり言い出し
結局二時間受けてきました
──そう言うのって事前に言うもんじゃねぇの?
もしその後に予定が入っていたらどうするつもりだったのでしょうかね
・・・ほんと、これだから教習って嫌なんですよ・・・
おまけに何故かドライブレコーダの話に40分も使っていましたし
確かに話題になっていますしほぼ必需と言ってもいいものでしょうけど
ドライブレコーダを必要としない正しい運転を教えるのが教習所じゃないんですよかね?
教える段階で諦め見えてますよ・・?
拍手レス
>何時かゴーダンナーやデモンベインがスパロボに参戦してくれれば良いな~。
>序でに『蒼穹のファフナー』や『創聖のアクエリオン』とかもね♪
テッカマンが登場している分あり得ない話ではない・・でしょうね
そろそろスパロボも御約束過ぎる出演を変える必要がありそうですし
ゲッター、マジンガー、ガンダムはほぼ皆勤ですからねぇ
それでも余りに極端な世界設定の作品は浮いてしまうのが御約束・・
エウレカセブンなんて絶対浮くだろうなぁ
個人的にはSEEDなんてどうでもいいからもっと過去の作品にスポットを当てて欲しい
HI-νとかが御約束になっている中、EX-sやBDとかも活躍させて欲しいと思う今日この頃
でもスパロボってどうにも物語やキャラがコラボしている割には他キャラとの繋がりってのがないんですよね
ですのでストーリー的にも浮いてしまうところがありますし・・
スパロボで共演しているのならばキャラの性格を熟知してオリジナルの合体技なんてのももっとしてほしいものです。
マジンガー&ガンダムとか。作品内だけの合体技ってのもね・・
音楽プレイヤーとしてでも使えるというだけにPCから音楽を入れ放題
これを着メロにしてやろうと思ったら・・できませんでした(汗)
そういうもののようですね・・、
著作権有りとか表示してましたからそれが関係しているんでしょうかな・・
でもねぇ・・、音楽聴けても着信にできないってのも何か変な感じ。
そこらはダウンロードして聴けって事なのでしょうかな
でもそう言うサイトってのは私のようなマニア系なのは置いてないんですよねぇ
調べても「夢想歌」がダウンロードできるサイトなんてないですし
まぁそういうサイトを見るのも久々なのですが試聴するのはもう当たり前になっているのですなぁ・・
何か下の方で著作権を悪用している事で有名な団体の名前が載っていたのが気になりますがね
まぁそれで金払うのも何なので元々入っている着信音で我慢しました。
・・・、けど最近では「ルパン三世のテーマ」とかじゃないんですねぇ・・
クラシックorディズニー・・、そのチョイスは何なのさ
拍手レス
>カップラーメン:時間延長はマズイですよー。味も食感も(汗 ソレをやるなら、鍋で作ったほうがマシ(酷
>卵1個割りいれて作るだけで、雰囲気結構変わりますからねぇ
>(蛇足料理ですが、白菜やキャベツなんかの葉野菜とお肉を鍋(中華鍋がベスト)に入れて酒を一振り
>蓋をしてトロ火で20~30分して作った蒸し野菜は、ラーメンの具には最適ですw
>味付けは塩胡椒か醤油少々じ十分旨いです。そのままおかずとして一品にもなりますw
火の通った野菜を扱う事に関しては中華は秀逸ですからね
ただの野菜炒めでもごちそうに思えるものですから・・
まぁインスタントはやはり時間は守りましょうって事ですな、ほんと・・
そういえば最近では電子レンジでインスタントラーメンが造れる容器があるようですね
容器に水を注いでその中に麺を入れ、
その上に付属の皿を置いて切った野菜を盛り蓋をしてレンジでチンするだけで
野菜たっぷりなラーメンが出来上がり容器をそのままどんぶりとしてでも扱えるんだとか
アイデアですねぇ・・ほんと。
挙げ句にはレンジで米を炊ける茶碗なんてのもあるようです。
便利なのですが~・・それでいいのでしょうかね・・
さて、仕事帰りに買い物をしてきました。
まぁ新生活に備えて色々と・・ですな。七面倒くさいといいますか・・
でっ、せっかくなので飯も食ってきました
大型ショッピングモールって意外に一人で食う店ってないんですよねぇ
そんな訳でフードコートへ、ファーストフード系は必ずこうしたところで店を置くものですからね
案の定ドーナツやらチキンやら店が並んでいました
・・ですがせっかくなので普通の飯にしようと店を見て回しました
・・最近のフードコートってのはすごいんですね、ハワイ料理なんでしょうかな?ロコモコ・・?
目玉焼きハンバーグどんぶりみたいなのやチャンポンだとかホルモン入り焼きそばだとか
凝った感じでした
・・、そういうものなんですねぇ・・ガキの頃そう言うフードコートなんてのは
カツ丼、寿司、お好み焼き・・みたいな感じでしたけど・・
まぁ、結局ラーメンにしました。
・・なんか麺類ばっかだな、俺・・
外で食べるのは珍しいのですがね~・・
でも看板がでかく写真も気合いが入っているのに対して味は普通でした。
豚骨味、麺はストレートにメンマと卵とチャーシューのみ
・・それで580円かぁ
・・やっぱ外でラーメンって食うもんじゃないのかもしれませんね。
テレビでやるような人気店ならいざ知らず、100円前後で食べられるものというイメージが強い分
それよりか飛び抜けて美味くなければ損した気分になってしまいますよ
朝、たまたまテレビで狂犬が言ってました
「サッポロ一番塩ラーメンを3分ではなく7分で作ると美味しい」っと・・
そしてたまたま塩ラーメンがあったので昼に作ってみました
・・・うわっはぁ・・・
伸びてますね、ええ伸びてますとも
でも予想以上に原型は留めておりました、なんかドロっとしていましたけどそれは
餡かけラーメンだと思えば問題なし
で、味は~・・ラーメンと思わなければそこそこいける?
妙に温度が下がらず熱くて食べにくかったのですが元々味が良いですからね
・・・でも、やっぱり麺は食感がないとねぇ・・
拍手レス
>教習所待たされるのは慣れっこですが,其の科目を担当する教官しだいなんですよね
>教え方とか,相性とかね。
ぶっちゃけ、今通っているところは統制が取れてないですね
二輪科じゃないからわからないだとか平気で言いやがるし事務なんて素人かと思うぐらいだし・・
何気にサポート体勢が充実していると思わせたいのか、
教習生ごとに担当を決めてサポートをしているらしいのですが、
その担当見たことないですからね・・
実際、困ったことがあって担当に聞こうとしても
「○○さんは~・・今いません」
でバッサリやられましたし・・、
じゃあ何のための担当だ・・・?
加えて教官もねぇ・・
ピンキリなんでしょうがキリが多いと困ってしまうものです
ってか、連絡事項が悪すぎ♪
学科を取るために予約券なんてものを渡して起きながら
いざ授業になると「お前、配車券取ってないから欠席扱いだぞ」だとか・・
学科になんで配車するための券が必要なんじゃ!?
そしてそんな説明いつしたんだよ!!
てめぇらの常識が何も知らずに金払ってやってきた教習生に通じると思うなっての・・
・・後三時間、いい加減鬱になってきますよ・・
>処でエグザムシステムってなんでしょうか?ゼロシステムとは別物で?
エグザムシステムは確か一時的にニュータイプと同じ感覚を身につけるシステム・・でしたかな
そのためにリミッターがないと狂っちゃうという怖いシステム
・・でも、機体自体にもオーバーブーストみたいな機能がついているっぽいですよね
ゼロシステムは搭乗者が死のうともとにかく勝つための未来予測をするシステム・・でしたかな・・
>念動力と超能力の差異は!?
それ以前に念動力って何なのさ・・?
ゴッドアルファか!?ラァァァァァイ!!
・・ほんと、ニュータイプとサイコドライバーって言い方違うだけなような気がしてきます
超能力はあれです、衝撃波で使徒をぶったおすような何でもありの素敵能力でせう
さて、ようやく携帯電話を買い換えました
買い換えようと思い断れて早一ヶ月、普段は気にしないものの
買い換えたいと思い断られると長く感じるモノです
そんな訳で開店と同時に行ってきました
すごいですね、店の位置的にそんな客が入れないのに5分もしない内に店内にかなり客が押し寄せてました
まぁ、auの一人勝ちな三つ巴抗争ですからそれも当然なんでしょうけど
でっ、新しい機種は折りたたみではなくスライド式のもの
元々折りたたみってのはそれほど好きで無かった分
画面に傷がつきやすいデメリットを受け入れながらも決めました
まぁスライド式なのもそうですがボタンが押しやすかったのもありますからね
因みに某ドコモの機種とは違いスライドと言ってもボタン押したらガチョーンと飛び出たりはしません(笑)
サンプル弄ってる時に凄まじい勢いで射出した時は驚きでしたよ・・
ですが~、もはや最近のは携帯電話ではなくて小型ツールになってきてますね
テレビに音楽、ナビにお財布か
使う機会なんてほとんどないのですがまぁ高性能だこと・・
お財布ケータイだなんて・・仕組みよくわかりませんが落としたら悲惨な気がしてならないですね
予約が取れないとか何だとかで土曜の夜に出張らないといけないこの惨状
・・金返せ、もしくは割り引け・・
にしても~、土曜の夜の道路ってのは本当、無法地帯ですね・・
ただでさえクソペーパーが氾濫している中、暗闇に乗じて凄まじいクサレ運転を展開しておりました
・・家に到着するまでに赤いランプが点灯しているお車を二箇所ほど見ましたし・・
もう少しさ、気をつけて運転しようよ・・?
ですが、教習の方も相変わらず腐ってましたね、やる気あんのか・・っと
学科という事でシュミレーションを行いました
まぁ車と違ってバイクは路上教習ができないわけですからね、その分ゲーセンにあるような
シュミレータを使って公道の走行を疑似体験して学ぼうというわけで・・
この授業のために10日も待たされたと思うと涙が出てきますよ
でっ、そこの教習所にあるシュミレータというのが恐ろしい程に旧式、
ざっと10年ぐらい経っている旧型であり乗り心地は最悪で吐く人も多いという恐怖のマシーンのようです
その中で約10分、シュミレーションの架空コースを走行して自身の癖を教官が指摘する・・って流れです
・・ですが、ぶっちゃけ、シュミレーションになってないです
機械が古すぎて反応が鈍すぎる、
ハンドルを切って1秒ぐらいしないと画面が動かないし
アクセルの微妙な加減に全く反応しない。
オマケに画面も正面しか写っていないので安全確認もできなければ
停止線も見えず前方の車が走行しているのか停車しているのかもわからないという素敵なシュミレーション
そのためにボロカスに言われましたよ・・
止まれの「ま」の字で停止しているとかね。
・・ってか、普通に免許持っている奴でそんな止まり方する奴おらんし・・
なんの教習なのか意味がわかりませんでした・・
拍手レス
>変身への割り込み:変身ではないですが、勇者王ガオガイガーでは、合体の最中に割り込まれて合体
>合体中に敵ロボットが割り込んできて、合体が失敗しそうになった話がありました~
ダーティーですねぇ・・、御約束はもはや崩壊しつつあるのか・・
でも似たようなのでは武装練金の蝶さんもやってましたね
修復中に割り込めば異物を巻き込んで修復するとかで剛にぃの体と同化していたような・・
でも勇者王ガオガイガー、原作は見てないんですよねぇ・・
ああいうロボット物では珍しく興味があったのですがね、お色気もあったようですし
さて、来週はうたわれグッズが発売されますね
とりあえずアマゾンにてデスクトップキャラクターとらじおCD2は予約しました
アニメの方は全く見ていないのですがゲームだけでも十二分に楽しめますからね
・・まぁこうともなったら元々18Xだったのも忘れ去られている感がありますけど
でも、アニメが終わってDVDも完結しているのにらじおは絶好調ですからね
こりゃほんと、うたわれるもの2を出さないといけないですよ(笑)
対し、FATEのラジオの方も二回目となっておりますな
こちらはこちらでだいぶ形になってきているようで・・、でも特典豪華ですよね・・
うたらじみたくオープニングでショートコントでもしてくれたらもっとそれらしいのですが・・
まぁそれも贅沢なものですか。
タイトルコールシリアスなままだし、未だにスタッフの声が混じっているっぽいですし・・