え~、最近ヱロース分が不足しているという事で今日辺り濃いのをアップしようかと思っていました
・・が、断念♪
いあ、早朝から体調が不良っす・・。
寝ながらトイレに駆け込んでました、
いあ・・火垂るの墓のセツコ状態です・・
ある程度予想していましたが病院でやっぱりな真実発覚、
ウィルス性胃腸炎~
要は先週の風邪の残党勢力が胃腸を占領して下痢を起こした訳で・・
この獅子身中の虫め!!
ってか9割方治っていたのに・・しつこいなぁ
今年の風邪・・
稀に起こるウィルス性胃腸炎まで引き起こすとはね。
そんな訳でモロダウンっす(涙)
拍手レス~
>『槍兵』ランサーの真名ってクーフーリンであってましたっけ?
ういっす、クー・フーリンな分け方であったいたかと思います。
・・ってか当初は彼をただの殺られ役としか見ていなかった私(笑)
初回登場時なんて屠られ感丸出しだったわけですしねぇ。
でもクーフーリン、どっかで聞いた事あるんですよねぇ・・
幻想水滸伝だったっけ・・、虎面の斧使い・・
もしくはフースーヤー?
・・月の民か・・
さて、テイルズオブデェステェニー買いました。
リメイク版と言えば良いんでしょうかね、
名作にさらなる改良を加えており以前プレイした人でも楽しめるようになっています。
まぁ前は二頭身で操作法も単調でしたからね、
それを考えればマップから戦闘システムなど大幅な変更があり話題になるのも頷けました。
・・まぁソーディアンデバイスだとかCCとかはさして重要視するつもりのないのですがね・・
でもこうした試みってのは嬉しいものです、
昔の作品はそれはそれで名作ですけどハードの性能上限界がありましたからね、
それを新しいハード用に造り直すってのは良い事です。
・・そこらが「完全移植」とは違うところですよねぇ・・
ただ中身移植しただけだとどうしても目新しさってのがないですからねぇ・・FFシリーズもどうせならすべてⅩくらいの質でリメイクしてくれたらいいのにねぇ・・
そしたらⅥももっと面白かったろうに。
ってかnamcoはん!
次はもちろん「源平討魔伝」のリメイクでしょうなぁ!!
・・が、断念♪
いあ、早朝から体調が不良っす・・。
寝ながらトイレに駆け込んでました、
いあ・・火垂るの墓のセツコ状態です・・
ある程度予想していましたが病院でやっぱりな真実発覚、
ウィルス性胃腸炎~
要は先週の風邪の残党勢力が胃腸を占領して下痢を起こした訳で・・
この獅子身中の虫め!!
ってか9割方治っていたのに・・しつこいなぁ
今年の風邪・・
稀に起こるウィルス性胃腸炎まで引き起こすとはね。
そんな訳でモロダウンっす(涙)
拍手レス~
>『槍兵』ランサーの真名ってクーフーリンであってましたっけ?
ういっす、クー・フーリンな分け方であったいたかと思います。
・・ってか当初は彼をただの殺られ役としか見ていなかった私(笑)
初回登場時なんて屠られ感丸出しだったわけですしねぇ。
でもクーフーリン、どっかで聞いた事あるんですよねぇ・・
幻想水滸伝だったっけ・・、虎面の斧使い・・
もしくはフースーヤー?
・・月の民か・・
さて、テイルズオブデェステェニー買いました。
リメイク版と言えば良いんでしょうかね、
名作にさらなる改良を加えており以前プレイした人でも楽しめるようになっています。
まぁ前は二頭身で操作法も単調でしたからね、
それを考えればマップから戦闘システムなど大幅な変更があり話題になるのも頷けました。
・・まぁソーディアンデバイスだとかCCとかはさして重要視するつもりのないのですがね・・
でもこうした試みってのは嬉しいものです、
昔の作品はそれはそれで名作ですけどハードの性能上限界がありましたからね、
それを新しいハード用に造り直すってのは良い事です。
・・そこらが「完全移植」とは違うところですよねぇ・・
ただ中身移植しただけだとどうしても目新しさってのがないですからねぇ・・FFシリーズもどうせならすべてⅩくらいの質でリメイクしてくれたらいいのにねぇ・・
そしたらⅥももっと面白かったろうに。
ってかnamcoはん!
次はもちろん「源平討魔伝」のリメイクでしょうなぁ!!
PR
トラックバック
トラックバックURL: