忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/07 01:08 |
進化と衰退
ゲームの歴史で見る限り初期のファミコンというのは所謂「クソゲー」と呼ばれる難易度鬼畜な物が多くそれが進化していく度に内容は充実しつつも難易度というのは下がっていくようです。
・・まぁFFシリーズとかは顕著ですね・・Ⅳのラスボスの反則技は今でも恐ろしいです・・ビックバンで5人中2人は即死なのに連発するんだもの♪
まぁそれがⅦになるとどこにいったの難易度・・って感じに・・、それ以降はプレイしとらんのですが~、まぁ期待はできないでしょうね。
逆に格闘ゲームは進化する度に難易度が跳ね上がってますね・・鉄拳なんて酷いらしいですし・・。
まぁ右足が前の時にのみ発動できる技とかそこまでいちいち見ていられるかい!って叫びたい設定にはついていけませんでしたからね・・
そんな中FE(ファイアーエンブレム)の難易度もやはり最新作だとかなり簡単になっているようです。
一作目なんてすごかったですからね・・、一人も死なずにクリアなんてできないよ・・っと。
まぁそれに比べて最新作(?)聖魔の光石、システムが改良されたのかなんなのか、やや手応えのなさを感じるほどの難易度です。
・・いあ、この作品三つ巴関係が鉄則みたいにありどんなキャラでも特効がある攻撃手段があるものなのです、それを超越し
て弱点を克服した反則キャラがライバルとして登場してゴリ圧し戦法でなぎ倒すのが醍醐味だったのですが~今回は穴があったのか結構相手の脇腹を突けました
まぁ女主人公に対して「我(おれ)の物だ!」なんて某金ピカ王みたいな事いってつけ回しておいた変態騎士も実際決戦となると一発で死んでしまいなんか張り合いが・・・
・・まぁこれも一作目からプレイして知った育成のコツが役立っているのでしょうかな・・、その割には戦闘メンバーほぼ女性陣、マッチョで斧持っている人は待機です!!



さて、極楽とんぼ解散で加藤の方も何やら大変のようですね・・まぁメチャイケであれだけコンビ愛みたいなのを披露していりゃシッペ返しにもなりますか。
でも結局のところ前科持ちでしょう?あのコンビ、どっかの学園祭で問題起こしたってあったんですからそれを直そうとしなかった分コンビとしての責任ってやっぱりあるでしょう。
とはいえ最近の狂犬の仕事っぷりからしてもはや極楽とんぼとしての活動は少なくなりつつあるような感じがしていたので逆にいいのでは?
キレキャラも日曜の経済番組のMCと子供が産まれた事で死に絶えた感がありますしね・・
まぁそう判断しなければ朝の番組のMCしないか・・
・・でも、相方が最後に残した土産として不祥事発覚の翌日の朝の番組の視聴率はよかったらしいですな(笑)
あれもかなり視聴率的にやばいらしいですから~
受難の時代到来か・・
それよりも最近メチャイケの放送が楽しみでならない!!先週はその件について触れていなかった分いつそのことに触れるかもう楽しみで楽しみで・・!!
数取り団とかどうなるのやら!!!
PR

2006/07/28 19:59 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<白々しい・・ | HOME | 暑いからと言って日頃の体調管理に気を配りましょう>>
忍者ブログ[PR]